やっと通常登校
更新日:2020年7月7日

6月28日(日)
23日から厚木市内の小中学校は通常登校になり、
金曜から簡易給食も始まりました。
始業式以来、約2ヶ月半ぶりに
毎日登校する一週間・・・
今まで当たり前だったことなのに
『毎日登校するのがヤダ!』と感じてしまった
一週間だったかもしれませんね。
(大人もテレワーク慣れしちゃうと通勤が・・・)
小学校は通常登校になりましたが、
まだ校庭は一般開放されていないので
今週も酒井スポーツ広場で練習です。
昨日は午前中にまた温水ソフトさんと
練習試合をさせていただきました。
課題をたくさん見つけることができたようで、
その課題点を午後のケース練習や
バッティング練習で復習することができました。
5年生以上のレギュラーメンバーが
課題を克服するべく練習に打ち込んでいる時、
午後から練習の体験にきてくれたお友達は
1年~3年のメンバーと一緒に
軟らかめのボールで楽しそうに
バッティング練習をしていました。
『1年生のお友達、すごくかわいかったよ』
と、2年生くん・・・
2年・3年のメンバーは先輩になったことに
気が付いているのかな・・・???
少しずつしっかりしてきたかな・・・???
体験のお友達がきてくれたので
今日は3時の休憩時間に特別に
お母さん達からアイスが配られました。
今日は蒸し暑いこともあり、
そんな中で食べる冷たくて甘いアイスは
みんないつもよりもおいしく感じたようです。
ぜひまた体験にきてくださいね!
4年生のメンバーも練習に励んでいます。
ロングティーでしっかりボールをみて
遠くに飛ばす練習をしていました。
通常ならティーボール大会に向け、
4年生以下はティーボールを使用しての
練習の時期なのですが、
今年は4年生以下もソフトボールで
しっかり打ち込む練習をしています。
そして今日は雨のため練習中止。
それと共に来月予定されていた
大会の延期連絡もありました。
この状況下での開催は難しいとは思いますが、
子供達のためにも練習の成果を発表できる場を
近いうちに設けていただけたら幸いです。
先週に引き続き練習試合をさせて頂きました
温水ソフトさん、
本当にありがとうございました。
↑練習が終わったらみんな石鹸で手を洗います☆

↑強風で倒壊したタープにかわり、
新しいタープが届きました。
これで夏場も安心です☆