アンリツ杯1日目
先週末の土日、南毛利スポーツセンターにて、アンリツ杯が行われました。
5年生以下がメインで出場となる大会。

愛甲ソフトには現在5年生以下では足りないため、6年生にもお手伝いしてもらっての参加となりました。
6年生は普段とは違う守備位置、
利き手とは反対の手でバッターボックスに立つなど、なんだかいつもとは違う雰囲気で新鮮でした。
初日はグループリーグ戦ということで、
愛甲ソフトの初戦は温水ソフトさんとの試合でした。

後攻ではじまった試合、1回の表で2点許すも、裏で6点取り、
2回の表では3点許してしまいますが、裏では5点取り返すなど、順調に試合を進めることができました。
3回の表では無失点で抑え、裏の途中で時間により終了。
11対5で勝ちました。

続いて軽食を挟んですぐの2回戦目は酒井リバーソフトさんとの試合でした。
こちらも後攻ではじまり、表で3点取られたものの、裏では2点し
か返せず、
2回の表では4点取られてしまいしたが、5点取り返すことが出来、
7対7の引き分けとなりました。
グループ一位通過で、日曜日のトーナメントへ進むことが出来ました。

試合の後、6年生の表彰式がありました。
今までソフトボールを続けてきた6年生。
暑い日も、寒い日も毎週末、グランドでソフトボールをやってきた経験は、これからの人生できっと役にたつはずです。
中学生になって、ソフトボール、野球を続ける続けないどちらにせよ、この小学生の6年間、ソフトに夢中になれたこと。
継続は力なりです。