top of page

三思会準優勝




10月6日(日)

今日は三思会2日目…

先週各ブロックを1位通過した

3チームによる総当たりで

優勝が決定します。


恩名ソフトさん

酒井リバーソフトさん

そして愛甲小ソフトの

3チーム・・・

どちらのチームも強敵です。

愛甲の1戦目は

酒井さんとの試合に勝利し、

勢いに乗った恩名ソフトさん。

今回も1点を争う試合になると

思われました。


エラーでランナーを背負っても

しっかりみんなで守りきり、

その勢いにのって攻撃するも

好投手を前になかなか快音を

響かせることが出来ません。


案の定、あっという間に

5回が終わり、

0対0のまま タイブレイクへ・・・。


ノーアウト2塁からはじまり、

ほんのちょっとしたミス、

不運も重なり、

2点を先制されてしまいました。


ここから2点を取り返すべく

6回裏に攻撃するも

三者凡退で試合終了…。



みんな悔しい思いを胸に秘め、

個々に反省をして迎える

2試合目は酒井リバーソフトさん。


相手のミスを見逃さず、

1つ1つ塁を進め、

着実に得点を重ねる

愛甲らしい攻撃と、

守備でも打たせて捕り、

みんなで守る・・・

まさにチームワークが光る

試合展開となりました。


結果、1勝1敗で

準優勝となりましたが、

年間ポイント1位通過で

秋季県大会出場となりました。



6年生にとって

今季の厚木支部での大会は

これで終了となります。


最後に金色に光るメダルを

手にすることはできませんでしたが、

まだ試合が終わった訳ではありません。

むしろここからが本番です。


『県大会で優勝する』 『そのために・・・』 と、1月のグランド開きのときに 6年生のみんなが個々に目標を みんなの前で発表してくれました。 初心を今一度みんな思い出して、

まさにラストスパート!


県大会で金色に輝くメダルを

監督にプレゼントして、

大空に胴上げできるよう、

泣いても笑っても残り1ヶ月・・・


りょうすけ まさと ふうが じゅんぺい ジェシー りな


残り1ヶ月という貴重な時間を

悔いのない練習と

そして愛甲小ソフトのみんなとの

充実した時間にしてくださいね。



閲覧数:75回
bottom of page