三思会1日目

〜三思会1日目〜 6年生にとって 厚木での最後の大会、 三思会が開幕しました。
台風の影響のため
南風が非常に強く、 外野のフェンスが将棋倒しになり 試合が中断するなどの
影響もありましたが、 最後の大会を及川球技場で
開催することができました。
愛甲は清水ソフトさん、 さくらソフトさん とのブロックでした。
初戦は清水ソフトさん… ノーアウト2.3塁になるなど ピンチもありましたが、 落ち着いてゴロをさばき、 ダブルプレーなどで ピンチをしのぎました。
投げては緩急をつけた
ピッチングで打ち取り、 一点も許すことなく 完封勝利で2戦目へ…
2戦目はさくらソフトさん… 初回からランニングHRにはじまり、 打って走って、打って走って… 打者一巡の攻撃となりました。
全員野球ならぬ 全員塁球で2勝… 決勝リーグ進出! それと共に秋季県大会への 出場権も得ることができました。
今回、ベンチ控えの4&5年生も 途中交代で出場させてもらい、 6年生と共に戦うことができました。
6年生の背中を見て 低学年から共に練習してきた 4&5年控えメンバーにとって、 公式戦で6年生と共に 守備に着き戦うことは これが最後だったかもしれません。 (特に4年生…)
何年も一緒に汗を流してきた 先輩たちと共にグランドに立てるのも あと数えるほどになってきました。
来週からは秋季県大会にむけ 最終調整に入っていくと思います。
残り1ヶ月半ほどしかない 限られた中で勝利のために 個々の課題を克服することも 大切ですが、 残り1ヶ月半… 『仲間と共にいる時間』も 大切にしてほしいなと思います。
1日でも長く
6年生と共に戦えるよう、
1戦1戦を大切に・・・ 頑張りましょう!