top of page

初の遠征へ



2月2日(日)

今日は横須賀教育リーグに

参加してきました。

新チームになって初めての遠征… 少しでもいい結果を出して、 来月の大会への勢いをつけたいところですが、

残念ながらレギュラー2名が 負傷中ということもあり、 チームの本領発揮!

というわけにはいきませんでした。

初戦はエラーからの

1失点を取り返すことができず敗戦…

2試合目は初回に3点とられるも、

相手のバッテリーエラーなどの間に

同点まで追い上げることができました。

しかし、最終回2アウトからのエラーで

サヨナラ負け…

負けたことも悔しいのですが、

前日にしっかり練習したのにも関わらず

試合で発揮することができなかった

その悔しさで涙する子もいました…。

その悔しさはみんなを大きく成長させてくれます。

あらためて何のために練習をしているのか…

1つ1つの練習には

必ず意味があることを

みんな再確認できたようです。

3試合目は勝利することができましたが、

相手チームさんも欠席が多数いたとのこと…

またいつかどのチームもベストの状態で

対戦させて頂けると嬉しいなと思いました。

多くの『課題』がみつかり、

改めて多くのことを学んだ大会だったと思います。

結果も大事ですが、

それ以上にみんながなにかに気付き、

また1つ成長できたことは大きな収穫です。


これからもキャプテンをはじめ、 昨シーズンからレギュラーとして

残っているメンバーが、

試合経験の少ないメンバーをリードして、

さらに『活気あふれるステキなチーム』

になることを願っています。


閲覧数:88回
bottom of page