厚木シニア杯優勝

10月25日(日)
今週末は土日ともに快晴! 週末2日間共に晴れるのは 8月以来約2ヶ月ぶりだそうです。 土曜日は酒井の河川敷で1日練習でした。 青空の下、改めて基本に戻り 午前中はキャッチボールや ボール回し中心の練習。 午後はノックやバッティング練習で 翌日の大会に備えました。 日曜日は厚木シニア杯。 先々週、愛甲小などで1回戦が行われ、 シードのため2回戦からの愛甲は 1回戦を前回大会優勝チームを倒して 勝ち上がってきたEKシャークスさんと 対戦することになりました。
初回から好球必打。 そして先を狙う走塁。 守備もガッチリ守りきり、 勝利することができました。 迎えた準決勝はvsやまがらソフトさん。 現メンバーがジュニアの頃から
苦戦を強いられた 実力あるチームさんです。 『今度こそは勝利を・・・』と みんな気合が入っていたと思います。 ジュニア戦の頃は Tボール全国大会などと重なり、 なかなかソフトの練習ができず、 大会直前になってからチームとして ソフトの練習していました。 が、今回はレギュラーとなり、 この数ヶ月は細かい技術も磨いてきた その成果が発揮できたようです。 先取点は取られてしまいましたが、 連打でチャンスを作り、
好走塁で同点。
そして積極的な走塁で逆転。
なおも連打で追加点。
いい形で勝利することができ、
勢いに乗って決勝戦に 駒を進めることが出来ました。
決勝はvs温水ソフトさん。 6年生女の子投手対決となりました。 試合は愛甲の打者1巡となる連打などがあり 見事優勝することができました! 前日も女子の大会があり、 今日も3連戦・・・ とても疲れていたと思いますが、 両女子投手ともに好投していました。 その頑張りに拍手を送りたい・・・ そんな気持ちになりました。 本当にお疲れ様でした。 優勝は昨年末のアンリツ杯以来 今季2回目になります。 みんなの頑張った成果が発揮され、 この優勝に結びついたのだと思います。 何よりも今回はエラーが少なく、 守備が堅く感じられました。 緊張していたと思いますが、 きっと一戦一戦こなすうちに 少しずつ自信もついてきて、 試合を楽しめるようになったかも?? のびのびと自信を持って 試合を楽しめればきっとまた 成果がでるはず・・・と信じて、 来週から始まる県大会でも 『一戦必勝』 1つでも多くこのメンバーで 試合ができるように頑張りましょう! 優勝、本当におめでとうございました!
感染防止のためヘルメットは
使用後に毎回消毒です。
4年生ガールズが頑張ってくれていました。
そして表彰式も今年はwithマスクです。