夏休みの3連休

8月10日(月)
小学校が夏休みに入って
初めてのこの週末は3連休です。
初日の土曜日から猛暑!(+_+)
この日は朝から酒井で練習です。 午前中はレギュラーとジュニアにわかれ、
2面使っての贅沢な練習ができました。
急遽レギュラー陣は午後から
酒井リバーソフトさんと2試合、
練習試合をさせて頂きました。
早退した子がいたので
ベストメンバーではありませんでしたが、
それなりに2戦ともいい試合を
することができたようです。
レギュラー陣が練習試合をしている頃、
4年以下のジュニアメンバーは
また前監督の特別練習です!
アイスの差し入れもくださり、
暑い中、みんな元気になりました!
前監督、どうもありがとうございました☆
2日目の日曜日は愛甲小で練習試合です。
玉川CCさんをお招きし、
午前中に1試合させて頂きました。
試合には勝つことができましたが、
攻守ともに細かなミスがあったようで、
課題が残る試合になったようです。
その頃、ジュニアメンバーは
今日もまた前監督が見守る中、
楽しくてちょっとピリ辛なメニューを
こなしていました。
疲れるけどやみつきになる(?)
メニューだったようで、
みんなとても充実した笑顔、
そしてとても上達していました!
この日は前父母会長さまから
差し入れを頂きました。
2日連続でアイスをごちそうになり、
猛暑の中で食べる冷たくて甘~い
アイスでみんな元気復活!
前父母会長さま、
本当にありがとうございました!
連休最終日の月曜日も愛甲小で練習。
来週末にある大会にむけ、最終調整です。
午後から急遽、南毛利小にて
恩名ソフトさんと練習試合を
させていただくことになりました。
2試合させていただき、両方とも1点差という
僅差の試合になったようです。
しかし、どちらもエラーがらみの失点・・・。
アウトを1つ1つしっかりととれるように、
バッテリーはフォアボールを出さず、
飛んできたボールを内外野が
しっかり捕って投げる!
そしてしっかり捕る!
・・・基本的な守備練習を
もっとやることになりそうです・・・
その頃ジュニアメンバーは
愛甲小で楽しく練習です。
すぐに乾燥してしまうグラウンドに
みんなで交代しながら水撒き・・・
いつの間にかみんなビショビショ。
今年はプールにも海にも
行きにくい夏ですから、
休憩時間内のちょっとの時間でも
みんなで水遊びは楽しかったようです。
そして今日は監督のお誕生日!
なぜかそんな監督からみんなに
練習後、アイスのプレゼントがありました!
3日連続アイス!!!
暑い中、3日間がんばったみんなは
嬉しそうに美味しいアイスをご馳走になりました。
来週末の大会では監督に1週間遅れの
誕生日プレゼントとして今シーズン初勝利、
そして1試合1試合勝利を重ね、
最終戦でも勝利できるように
レギュラー陣は夏休みも自主練習、
頑張ります!
連日の猛暑の中、練習試合をさせて頂きました
酒井リバーソフトさん、
玉川CCさん、
恩名ソフトさん、
本当にありがとうございました。
週末に行われる今シーズン初の大会、
感染と熱中症に気をつけて
お互い頑張りましょう!
そしてチームに新たな仲間が増えました!
1年生のお友達です。
一緒にソフトボールを楽しもうね♪
愛甲小ソフトクラブでは
仲間を募集しています。
学区外、市外のお友達も
もちろんウェルカムです。
是非一度、見学などにお越しください☆

↑愛甲小開校当時?からある楠の木。
根が排水溝や電線に悪影響があるため
夏休み中に急遽撤去されるそうです。
毎日、子供たちを温かく見守ってくれて、
爽やかな風と共に大きな木陰を作ってくれた
楠の木がなくなってしまうのは
我々にとっても非常に残念です・・・。