厚木市小学生大会2日目

7月14日(土)
〜厚木市小学生
ソフトボール大会二日目〜
最高気温35℃という灼熱の太陽の元、
ベスト4に残った4チームのみが集まり、
優勝カップをかけた
熱い試合が行われました。
対戦相手は昨年度、幾度となく
公式戦で対戦させていただいた
さくらソフトさんです。
序盤はヒットや相手のエラーで
2点のリード!
この調子でいくぞ!!!
と、相手ペースにならないよう
みんな気合を入れて頑張っていました。
しかしさくらソフトさんは強い…
…我々もわかっています…
(昨年度、何度も対戦しておりますし…)
ピッチャー強襲から始まり、
振り逃げやフォアボールなどで
いつも間にかランナーがたまり、
ヒットやパスボール、ワイルドピッチで
ホームにランナーが続々と帰還…
気がつけば打者一巡で
5点も取られていました。
次の回に取り返すこともできず
そのまま試合終了
となってしまいました。
確かに今日は非常に暑かったです。
暑さで集中力も
切れてしまうと思います。
疲れが出てくる時間帯だった
かもしれません。
応援しているだけでも汗が吹き出てくる
過酷な環境ではありました。
でも相手も同じ条件ですから
この敗戦を暑さのせいにはできません。
明後日には県大会がはじまります。
夏の県大会が行われる河川敷は
もっと蒸し暑く、そんな中でも
試合をしなければなりません。
熱中症にならないよう、
集中力を切らさぬよう、
しっかり休憩&水分をとりながら
暑さとうまく付き合って
次こそはベストのプレーができるよう
頑張ってもらいたいと思います。
まずは今晩は美味しいものを
食べさせてもらってスタミナ回復!
そしてゆっくり寝て、
明日の練習に備えてくれると
いいなと思います。
今日は負けてしまいましたが
本当に酷暑の中、みんな頑張りました!
本当にお疲れ様でした☆