新年あけましたが…

1月12日(月)
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、本来であればこの三連休から
グランド開きや必勝祈願などの予定だったのですが、
ご存知の通り神奈川県は緊急事態宣言が発出され、
不要不急の外出不可となりました。
そのため、当分の間チームの活動も自粛いたします。
しかし総会だけは・・・ということで
今回は資料だけ各ご家庭に配布し、
内容を確認していただいた上でラインやメールで
各議題についての可否を問う形になりました。
初めての試みであり、
試行錯誤ではありましたが無事に総会も済み、
父母会役員なども引継がれたようです。
チームとしての活動は自粛になりましたが、
各ご家庭への連絡事項などは
父母会長さんが中心となり、
裏で活動してくださっています。
昨年度までの父母会の皆様、
昨年2月から約4ヶ月の活動自粛、
その後の感染防止策など
本当に大変な1年でしたが
チームのみんなが無事に過ごせたこと…
これは父母会の皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。
そして、この総会で名称変更案が可決されました。
協会登録のチーム名から『小』を外すことにより、
愛甲小学校地域に限定せず、他の地域からも幅広く
仲間を増やすことができるのではないか・・・
というチーム代表や理事の方々からのご提案に
満場一致で可決されました。
小学校の児童数も減少している昨今ですので、
愛甲小に限らず、興味を持ってくださった方に
気軽に参加していただけたら
チーム一同大変嬉しく思います。
当面の間は練習自粛となりますが
自粛明けにはたくさんの方々に気軽に
見学・体験に来ていただけるよう、
今後とも情報を発信して参ります。
なお、広報は昨年度同様、私が担当させて頂きます。
相変わらず拙い文章で大変恐縮ではありますが、
本年もお付き合いいただけると幸いです。
どうぞ本年度も宜しくお願いいたします。