梅雨になってしまった

6月14日(日)
木曜日から関東地方は梅雨入りし、
この週末も残念ながら雨予報。
昨日は練習中止となりましたが、
今日は午後からならなんとか大丈夫そうだ
ということで高学年だけ練習しました。
とはいえ自粛期間もあったため、
今回使用したグランド(内野)は雑草だらけ。
そこで練習前にみんなで草むしりです。
お父さんお母さん方もお手伝いしてくださり、
また、練習されていた厚木SCのみなさんも
お手伝いしてくださいました。
お陰で雑草で緑地化?していた内野が
写真のように内野らしい?色に戻りました。
さすがに全部きれいに・・・という
わけにはいきませんでしたが、
みんなでいい汗をかくことができました。
(監督からお礼のドリンクも頂き、
ありがとうございます!)
その後、今日はバッティング中心の練習。
高学年なのでちょっとレベルアップし、
ただバットを振るだけでなく、
内角、外角のときのバットの出し方などを
教えてもらっていました。
それをふまえてのバッティングでは
6年生を中心に大人の方に投げて頂き、
外野まで打球を飛ばしていました。
この感じで試合でも長打連発できると
いい結果がついてくるはずです。
・・・早く試合日程が決まるといいのですが・・・
そして今日も卒団したOB・OGがきてくれました。
一緒に練習してくれると
部員のみんなにもいい刺激になります。
お手伝いしてくれたみんなどうもありがとう!
2月から入部してくれたお友達は
入部1ヶ月で自粛期間になってしまったため
あまり一緒に練習できませんでしたが、
今日は指導者の方から
バットの出し方(振り方)を
教わっている様子が見えました。
楽しく練習に参加してくれているようなので
どんどん上達してくれそうです!

一日も早く大会や練習試合で
みんなの頑張った努力の成果を
発揮する機会が訪れますように・・・。
