横須賀教育リーグ 優勝
2月17日(日)
本日、レギュラー陣は 『横須賀教育リーグ』に 参戦してきました。
当チームは4チームによる リーグ戦の3試合を勝ち抜くと 隣のブロックの覇者との決勝戦という ブロックになりました。
あいにくスタメン2名が 体調不良のため欠席という アクシデントがありましたが、 その分、普段スタメンでの 出場機会が少ない4年生が 頑張ってくれました。
初戦から大きなミスなく、 普段の練習の成果を発揮!
特に4年生はコーチ陣からの アドバイスを着実に自分のものにして 結果を出してくれました!
みんなの頑張りの結果、 ブロック3戦全勝で決勝に 駒を進めることができました。
決勝はつくしソフトさん…。
昨年のベイスターズカップ初戦で 対戦し、敗北を喫したチームです。 守ってはエラーもなく、 投げてはヒット1本、 三振9つという非常に 『締まった試合』になったようです。 攻めては初回にヒットと四球で出塁、 走者一掃のHRで3点取るという 理想的な試合展開ができました。 好投手相手にその後はなかなか 点を重ねる事ができませんでしたが、 初回の3点を守りきり、 見事優勝となりました。 試合会場ごとに優勝チームがでるため 今回の大会では愛甲小ソフト以外にも 酒井リバーソフトさん、 横浜ブラックナインさんが 優勝されたそうです。 酒井さんとは来月行われる サンモール杯でも対戦する可能性が ありますので非常に楽しみです。 優勝賞品として賞状と たくさんのお菓子をいただいて 凱旋したレギュラー陣を、 愛甲小での1日練習を終えた ジュニアのみんなが
待っていてくれました。 優勝賞品のおすそ分けをもらった ジュニアもレギュラーの活躍に 刺激されて頑張ってくれそうです。 また、夜には各チームの指導者との 親睦会がありました。 様々なチームの指導方法や
情報交換ができ、 非常に有意義な時間となったようです。 来月にはサンモール杯、 ジュニアも親子ミニソフト大会と 大会が続きます…。 この教育リーグで学ばせて頂いた事を 今後の練習に活かし、 一人ひとりが自信を持って
試合に臨めるよう、 指導者・保護者が1つになって サポートしていきたいと思います。
