top of page

練習あるのみ

更新日:2018年12月18日


今シーズン最終戦が終わりました

12月15日(日)

アンリツ杯2日目、

準決勝の相手は

酒井リバーソフトさんでした。


初回は

ヒット~盗塁~送りバント

と、いい流れでしたが

そこからの1本が出ず0点。


2回は

2アウトからヒットで出るも残塁。


3回はランニングHRで

1点取るもあとが続かず…。


4回に2点を取られ逆転され、

裏の攻撃では3人で

抑えられてしまい、

1点ビハインドのまま5回へ…。


5回の攻撃で2ベースヒットから

送りバントと相手のエラーで

1点取り返し同点に!!


6回からはタイブレーク。

ノーアウト2塁からはじまり、

2塁ランナーをサードでアウトにし、

いい流れだったのですが、

内野ゴロ~盗塁~WPで

1点取られてしまいました。


裏の攻撃で取り返さなければ

敗退となってしまいます。


2塁ランナーがWPで3塁へ進み、

ノーアウト3塁のチャンス!

ここでセンターフライで

タッチアップ!!!

しかし、センターの送球がよく、

ホームでタッチアウトとなってしまい、

2アウトランナーなし…。

最後のバッターも三振で試合終了。



結果3位で今年の公式戦を終えました。





みんな勝利を信じていただけに、

試合終了後は暗く冷たい空気に…。


コーチ陣からは

「ヒットを打つ」必要はない。

「点を取るためのバッティング」

をする必要がある。

とのお話がありました。


チーム事情で全体練習の時間が

少なかったこともありますが、

スクイズなどでも使える

バント等も自信をもってできるように

もっと練習しなくてはいけませんし、

ゴロを打つ練習も必要かもしれません。


この冬、様々な練習をしっかりこなし、

コーチ陣のアドバイスを

しっかりと自分のものにして、

次の公式戦である

春のサンモール杯では

その「努力」が「成果」となって

現われることを願っています。


この大会2日間ともに

大変寒い中、本当にお疲れ様でした。


来週は楽しみなクリスマス会、

そしてちょっとしんみり卒団式、

そして親子ソフト対決です!


閲覧数:71回
bottom of page