連日練習試合

10月24日(日)
この週末は2日間とも練習試合でした。
土曜日は酒井青少年広場にて
酒井・温水連合さんと3試合、
その後は合同で練習をさせて頂きました。
レギュラー3名がいなかったため、
普段でられない低学年の子もポジションについたり、
代打で打席に入ったり・・・
いい緊張感の中、
先輩たちと一緒に試合に出場できて、
『また試合に出たいっ!』
『試合って楽しい!』と感じたようです。
先発メンバーに選ばれるようにがんばろうねっ!
そして日曜日はつくしソフトさんを
お招きして3試合させて頂きました。
その後は合同ノック。
大声でノッカーを呼んで、
みんなとても楽しそうでした。
自粛期間(緊急事態宣言)中は
練習試合ももちろんしていなかったので、
試合感覚を少し忘れてしまっていたのかも??
少しずつ『試合感』というものを
練習試合を通して取り戻していけると
大会でもいい感じのゲーム展開ができるはず・・・。
その意味でもこの週末の練習試合は
とても有意義なものとなりました。
ご一緒してくださいました
酒井リバーソフトさん、
温水ソフトさん、
そして遠方よりお越しくださいました
つくしソフトさん、
(大渋滞でしたがお帰りは大丈夫でしたか…?)
早朝より本当にありがとうございました。
来週は西湘遠征、
そして県央ヤングブレックス杯です。
この練習試合で取り戻した『試合感』、
『声を掛け合う大切さ』を忘れずに
一戦一戦、楽しんでほしいと思います。