雨続きの4連休

7月26日(日)
本来なら梅雨も明け、
夏休みに突入し、 オリンピックも開幕し、 これから夏本番!
夏を楽しむぞぉ~! となるはずだった4連休。 実際は、 梅雨は明けずにずっと雨。 夏休みはまだ先で、 オリンピックは来年になり、 毎日感染者数が増える報道ばかりの なんとなくどんよりとした4連休でした。 結局練習できたのも1日半… 連休初日の木曜日は雨のため中止。 2日目の金曜日は
朝から練習ができました!
この日も前監督が来て下さいました。
前回は4年生を見ていただきましたが
今回は5年&6年にもノック!
久しぶりの前監督ノックを
みんな楽しく受けていたようです。
そしてこの日も午後から紅白戦!
あいにくお休みなどで
人数が少なかったこともあり、
今回は2年生~6年生のメンバーで
チーム編成です。
ここでも前監督は
まだ小さい2年・3年の子が守備につくと
後ろにそ~っと忍び寄り(?)
動きをマンツーマンで教えて下さいました。

慣れない守備とちょっと怖い(?)
大きな前監督に見られて
ドキドキ照れ笑いしながら
2年生・3年生も頑張りました!
試合はまたしてもいい試合!
点を取られたら取り返すのみ!
どちらのチームも団結していて
見ていて本当に楽しい試合でした。
まだポジションが確定していない4年生は
ノックや紅白戦を利用して
様々なポジションを体験中です。
やってみたら楽しかったポジション、
苦手だなぁと感じたポジションなど
いろいろあるかと思いますが、
その様子を監督・コーチ陣が
温かく見守ってくれています。

土曜日は練習試合予定でしたが雨天中止。
そして日曜日も朝から雨でしたが、
小学校に集まって素振りやシャトルを打って
天候回復を待ちます。
監督がビデオでひとりひとりの
素振りのフォームを撮影して下さったので、
公民館に移動してみんなでチェック! 自分ではなかなか見ることのできない
自分のフォームを見て、
気をつける点などがわかったかな?
昼前には天候も回復してキャッチボール開始!
『2時から紅白戦やるぞー』と監督がいうと
監督の周りにみんな集まってきました。
どうやらチーム分けが気になる様子…。
ポジションや打順も気になりますよね。
そして始まった紅白戦。
1回表ノーアウト満塁のチャンス!
(守備側は大ピンチ!)
すると、ポツポツ……
ザーーーー!!!
突然の豪雨です!
『ノーゲーム!』
という主審の声と共に
みんな木の下などに非難!
『せっかくのチャンスだったのになぁ』
『あ〜助かったぁ〜!』
突然の雨にみんなの思いは様々でした。
今週末はあまり練習できませんでしたが、
来週末には練習試合が組まれています。
もう8月…。
そして来月中旬には今年度初の公式戦も
開催される予定です。
ノーゲームとなってしまった紅白戦の分も
来週末の練習試合でいつもの紅白戦同様に
いい試合展開ができますように…。
※休憩中はみんな仲良く遊んでいます。 ※練習前にボールを消毒しています
※みんな好きベーラン競争中!