top of page

2日間の熱戦!


7月12日(日)

この週末は及川球技場で5チームが

参加しての練習試合が行われました。


本来ならばこの日程で厚木市小学生大会が

開催される予定でしたが、

昨今の様々な事情により大会は延期となり、

各チームの代表や理事の方々のお力添えのお陰で、

感染防止に十分留意した上での

練習試合が開催されることとなりました。


練習試合とはいえ施設の整った及川球技場を

2日間もお借りして試合ができるなんてことは

とても普通のことではありません!

熱中症対策のためにベンチには扇風機、

また、クーラーの効いた部屋も用意して下さり、

本当に恵まれた環境の中で試合をさせて頂きました。

初日の土曜日は天候が悪く、

途中から雨風共に強くなり

何度か中断することに・・・


しかし!

すばやく内野にブルーシートをかけて頂き、

天候が回復した際には雨水をスポンジで取り除き、

新たに土も入れてくださったお陰で

すぐに試合を再開することができました。


↑Before & After

初日はANウィナーズさんと2試合、

清水ソフトさんとも2試合対戦させて頂きました。

それぞれ2試合目には4年生以下も出場し、

貴重な経験をさせてもらうことができました。


勝敗はもちろん大切な要素だとは思いますが、

私個人としては子供達が

初戦ではちょっと緊張気味で

声もあまり出せなかったのに、

試合を重ねるごとに感覚を取り戻してきて、

仲間達に声を掛け合い、緊張しながらも

試合を楽しんでいるように

見えたことがとても嬉しかったです。


2日目には温水ソフトさんと2試合、

恩名ソフトさんと3試合させて頂きました


日差しは強く、人工芝は蒸し暑く、 日陰が恋しくなるという

前日とは真逆の天候に

大人もバテてしまいそうな(実際バテた?)

そんな過酷な状況でしたが、

みんな頑張りました!



この日も2試合目以降は

4年生以下のメンバーも出場し、

ジュニア戦のような形での

練習試合もさせてもらいました。


また、温水ソフトさんには

両日共に4年生の2名が

助っ人としてお世話になりました。

他チームに帯同することは

ちょっと寂しい面もあったかもしれませんが、

当チームでは経験できないことをさせて頂き、

また愛甲小以外のソフト仲間が増えたことは

とても素晴らしいことだと思います。


『可愛い子には旅をさせよ』

とはちょっと違うかもしれませんが、

この1日・2日で経験したことはきっと

貴重な経験となって

さらにパワーアップしてくれると思います。


2日間に渡って部員を預かっていただいた

温水ソフトさん、


練習試合をしていただきました

ANウィナーズさん、

清水ソフトさん、

恩名ソフトさん、


残念ながらここ数日、

感染拡大という状況になりつつあります。

延期となっている大会がいつ開催されるのか

まったく先の見えない状況下ではありますが、

そんな中で子供達のために最善を尽くして下さった

各チームの皆様に心より感謝申し上げます。


本当にありがとうございました。

↑感染防止のため、

試合開始の集合はベンチ前。

ベンチ内はマスク着用でした。


閲覧数:77回
bottom of page