久々の練習
更新日:2020年5月31日

5月30日(土)
神奈川県に出されていた非常事態宣言が
25日に解除されたため、
今まで使用できなかった公共施設が
やっと使用できるようになりました!
小学校のグランドはまだ使えませんが、
相模川沿いの酒井スポーツ広場を
グランド担当の方がとってくれたので
今日は約3ヶ月ぶりの練習です!
髪が伸びたり、背が伸びたり、
細くなっている子もいれば、
ユニフォームがサイズUPしている子も・・・
みんな元気そうでよかったです。
まずは監督から今回の自粛期間について、
今後について、練習での注意点などのお話がありました。
今までと違い、
『ソーシャルディスタンス』
『三密』
に気をつけなければなりません。
そこで、
監督の話を聞く時も、
一列に並ぶ時も、
かなり間隔をあけて並んでいました。
(比較のために自粛前の写真も載せました)
柔軟も2人1組ではなく、個々で行うなど、
今までとは異なるやり方に
戸惑いもあったようですが、
しばらくはこのように感染に注意しながら
活動していくしかありません。
キャッチボールも久しぶりすぎて
暴投してしまったり、上手にできなかったようです。
短い距離でのキャッチボールは
自粛期間中もできたかもしれませんが、
距離が伸びてくると・・・?
こればかりはリハビリ?練習あるのみ。
ちょっとずつリハビリしていきましょう。
その後、ノックやロングティー、バッテリー練習など
2時間という短時間ではありましたが、
自粛明けにはちょうどいいリハビリの時間になりました。
母達も(父達も?)久しぶりの外気浴。
仕事以外の方々と世間話をする機会がなかったので
ちょっとしたリフレッシュになりました。
そして今日は弟妹がチームにいる中学生のOB・OGが まだ部活やクラブ活動ができないこともあり、
お手伝いに来てくれました。どうもありがとう!
中学生も早く活動できるようになりますように・・・。
1日からは小・中学校も分散登校という形で再開します。
当チームも感染拡大に充分注意しながら、
6月から活動再開していく予定となっておりますので、
今後とも宜しくお願い致します。