西湘遠征

11月3日(祝)
今日は西湘地区へ遠征でした。
昨夜からの雨で集合時間が1時間程
遅れての出発となりましたが、
夕方まで合計4試合もさせて頂きました。
1試合目はvs富水ジャガーズさん。
強打者の揃ったチーム相手に
エラーで出塁を許し、
長打もあり、
満塁HRあり………
大差で負けてしまいました。
2試合目はvs桜井レイダースさん。
ヒットやエラーで3点ビハインドから
最終回に相手のエラーやヒットで
逆転勝ちすることができました。
3試合目は5年生以下のメンバー対決。
富水ジャガーズさんと対戦です。
このメンバーで試合に出るのは1年ぶり。
まだ守ったことのないポジションで
動きがわからなかったり、
戸惑うこともあったかもしれませんが、
みんな一生懸命頑張っていました。
4試合目は4年生以下のメンバー対決。
4年生が8人なので、5年生が交代で出場し
出場しない5年生はベンチから
みんなに声をかけていました。
年末の大会には5年生以下のメンバーで
出場することになるかもしれないので
少しずつ経験を積んでいいチームを
作っていってほしいと思います。
その頃6年生は………
富水ジャガーズさんと
桜井レイダースさん、
両チームの6年生のみなさんと合同練習です。
どちらのチームもさすが6年生!
違うチームのメンバーと男女関係なく
みんな仲良く自主的に動き、
しっかり?楽しそうに練習していました。

本来なら県大会前にこのような交流があり、
県大会などで再会した際には
お互い声を掛け合うなどの
交流ができたのかも………。
しかし今年は自粛期間が長く、
遠征に行くこともままならない現状でした。
そのようなことを考えると
6年生のみんなが県大会後とはいえ、
楽しそうに合同練習している様子をみて
今後、中学や高校になってから
県内の大会などで対戦し、
再会するような時に
『あの時、合同練習したよね』などと
交流できるといいなと思いました。
来週末も富水さんと練習試合をさせて
頂く予定になっているようです。
次回はリベンジできるように
また練習を頑張ります!
練習試合や合同練習はもちろんのこと、
早朝よりグランド設営や
車の誘導など大変お世話になりました、
富水ジャガーズさん、
桜井レイダースさん、
本当にありがとうございました。